|
どんな紹介方法があるの? |
結婚相談所の紹介方法というと、一番初めに思いつくのが、相談員によるお見合いだと思います。
確かに、このような方法もありますが、インターネットが普及し、積極的に恋人との出会いを探す人が増えてきた現代では、それ以外にもさまざまな紹介方法があります。
仲介によるお見合い
結婚相談所での紹介方法の王道といえば、結婚相談員の仲介によるお見合いですよね!ほとんどの結婚相談所では、会員一人ひとりに担当が付くので、それぞれの希望条件に合った相手を探してきてくれます。
また、もし気が乗らない相手の場合は、その場でお見合いを断ることも出来ますし、一度会ってから交際をするかどうかを決めることも出来ます。
ここでちょっと余談ですが、一人一人に担当員が付いている結婚相談所では、相手にももちろん担当員がいるので、お互いに「私の担当している○○さんは、とても誠実な方で、そちらの○○さんとも相性がよいので、ぜひお見合いをしましょう!」と自分の担当する会員を売り込んでから、見合い話を進めていくこともあるそうです。
何だか、タレントを売り込むマネージャーに似てますよね(笑)。
オンライン検索
オンライン検索は、最近の主流とも言える紹介方法の一つです。上に紹介した「仲介によるお見合い」とは違い、自分で恋人候補を探せる、自由な検索スタイルになっています。
例えば、年収や職業、容姿といった直接確かめるには至難なことも、選択メニューから簡単にふるいにかけられるので、より自分の条件に合った相手と出会える可能性が高くなります。
ちなみに、大手結婚相談所のノッツェでは、携帯電話からも条件検索ができるので、パソコンがない方や忙しい方には、特にお勧めです♪
イベントへの参加
結婚相談所のイベントには、年代別のディナーパーティーや英会話セミナーなど、自由に参加があり、一度にたくさんの恋人候補と出会えるのが大きな魅力です。
よく、「実際に好きになった人は、理想のタイプと違ってた。」ということがあるように、結婚相談所のイベントでは、条件検索や相談員の紹介で見つけられなかった、恋人との出会いもあります。
またメールや電話なと違い、直接会って話をしながらフィーリングや価値観を見極められるので、その分、恋愛に発展するのも早いかもしれませんね♪
|
|
|